2022/03/17 ワクチン打った話(18w0d)
今週の月曜日(17w4d)に、少し早く退勤して新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を済ませてきました。妊娠中でも普通に打てましたね。「今何ヶ月ですか」って打つ前の問診で聞かれたくらいで。
1回目と2回目がファイザー、今回がモデルナでした。クロス接種のせいかモデルナが本気を出したのか、はたまた私が妊娠中なのが関係しているのか、副反応が過去イチで重かったです。
熱。とにかく熱。付随して悪寒と倦怠感、節々の痛み。それが接種15〜16時間後くらいから丸一日近く続きました。
昨年8月の接種時は副反応で発熱した際、家に常備している解熱鎮痛剤(バファリン)を服用しました。それが効果てきめん。一発でスッと解熱して回復したのですが。
今回はその「いつものバファリン」が飲めませんでした。妊婦には飲めないものだったので。
そこで今回は、薬局で相談してアセトアミノフェン系の「妊婦も飲めるバファリン」を予め買っておいて、発熱時にそれを服用しました。しかしまぁ効かない。いや、一時は発汗して少し熱も下がり効果を感じるのですが、数時間で悪寒からリスタート……。
3回目の服薬を夜中にして、冷えピタを貼り替えアイスノンも導入して、夜中だったので息子に起こされることもなく朝まで寝て、ようやく回復しました。それからしばらくはマメに検温もしましたが、37.5℃を超える発熱はありませんでした。
胎児の状態について確かなことは言えませんが、今も胎動を感じるので無事だと思います。今週末が検診なので、そこで確認できるでしょう。
0コメント