2022/08/12 無料券を使い切った(39w1d)
今日は定期健診でした。
胎児は順調に大きくなっていますが、出産の気配はまだないとのこと。私としては「前の出産までにかかった日数と同じくらい日数がかかるジンクス」があるのでまだ生まれないかー、くらいにしか考えていませんでしたが、医師としては「経産婦だし、券(区から配布される健診が無料になる券)が今日の分で使い切ってしまったし」と、少し心配そうでした。来週の健診で出産の気配がなかったら、入院の予定を組んで促進剤を投与し出産することになるそうです。出産が遅れるイコール帝王切開かと思っていたので、促進剤で済むのか(息子のときに経験済み)と少しほっとしました。
計画的な分娩となるなら、それはそれで周りの人たちも予定が組みやすくなって良いかな、なんて思いますが、できれば自然と出てくるのを待ちたい気持ちです。胎児の体重が3100g~3200gくらいとのことなので体重も問題なし。あまり大きいと産みにくくなりそうなのでぼちぼち出てきてほしいような気がします。
おそらく40週を迎えても、本来であれば生まれないかなと思うのですが、「出産が早まるかもしれない」と思わせる要素が一つ。
台風です。
前回の出産で産気づいた夜中も小雨が降っていました。日中は晴れていたのに。
お産をサポートしてくださった助産師さんが、「雨の日は生まれやすい」という話をしてくださったのを覚えています。実際その日は天気がぐずついていました(私はずっと院内にいたので「夫が濡れたビニ傘を持って病院に来た」くらいの記憶しかありませんが)。お産ラッシュで産院は大忙しだったようです。
今回はあの日の雨よりもっとヤバいやつがいきなり発生した上に急接近しているので、その勢いで陣痛が来て生まれるんじゃないか……そんな気もするのです。
折に触れお腹が張るような感覚はあるのですが、たぶん便秘のせいというだけなんですよね……あと胎児が思い切り殴る蹴るの暴行を加えているか。そのどちらかです。
0コメント