2022/07/29 熱騒動と健診(37w1d)

 先週の木曜から息子が発熱。かかれる発熱外来を探したり(まぁー電話がつながらないったらない!)看病をしたり抗原検査を自宅でやってみたり。ゼロ距離で息子の咳を浴びて私も発症(何故か発熱なく鼻詰まりだけ)したり。

 臨月に入って早々これは勘弁してくれよと思いました。入院準備もまだ終わってないのに……。


 幸い、息子はPCR検査で、私と夫は抗原検査でコロナ陰性を確認できたので、すぐに日常に戻ることができました。

 しかし私の鼻詰まりは治らないまま。予約の前日に、病院に行って良いかどうかの確認をするというひと手間が必要になりました。どうにかOKが出て予定通り健診を受けられましたが、ものすごい綱渡り感でちょっと疲れてしまいました。


 妊娠中は基本的に服薬ができないので、昨日までのど飴を舐めるとかマスクを着けて寝るとかしかできませんでした。が、今日産婦人科から鼻詰まりの薬を処方してもらったので、たぶんこれ以上は長引かせずに治せるんじゃないかと期待しています。というか、「とっとと治してやる」くらいの気持ちです。ただでさえ妊娠で息苦しいのに鼻も詰まってしまって、酸欠具合が酷いので。


 健診の方は、今回から胎児の心拍と胎動を20分間測定するという検査? が始まりました。息子のときもやったので、周産期にやるものなのだと思います。

 結果は順調。よく動いていました。逆子も直っている状態で大きくなっているので、このままいけば自然分娩で産めそうです。


 前駆陣痛(本当の陣痛の前にある軽い生理痛みたいな腹痛)やお腹の張り、おしるし(微量の出血)といった、出産の前兆がまるでないのでまだ生まれないとは思いますが、医師いわく、羊膜が薄くなっているのでそろそろ生まれてもおかしくないそう。推定体重は2700gを超えているので、いつでもどうぞという状況ではあるようです。


 ただ、私の入院、里帰り準備が終わってないので、まだ出てきてほしくないというのが正直なところです。

謂はぬ色 Official Site

サークル主直営の、文芸同人サークル「謂はぬ色」公式サイトです。