2022/07/08 産休(34w01d)

 昨日までに仕事を勤め上げ、無事、今日から産休に入りました。
 精神的なしんどさはあまりないもののとにかく足腰がつらく、前回よりも腹部が前にせり出しているような印象もあり(夫もそう言っています)、「生まれそうなので休みたい」気持ちで勤めていました。なので今は「やっと終わった……!」という気持ちです。

 息子は、いつもより短時間ですが保育園に預けています。家でのまとまった一人時間、どれくらいぶりでしょう。胎児が生まれるまでの、束の間の休息です。

 そんなタイミングでパソコンを買い替えてみました。デスクトップを使っていたのをノートに。これで家の中でもそのときの都合のいい場所で作業ができて、復帰後は寝ている子どもの邪魔をせず夜でも仕事ができます(本当は家で仕事はしたくないですが)。
 まずは今のパソコンからデータ移行をしようと思って久しぶりに立ち上げたら、更新プログラム等に阻まれて進まず。思うようにいかないので、産休初日から「今日1日何してたんだ」という状態になりそうです。悲しみ。
 パソコン関係以外だと、通帳の記帳と洗濯と買い物はしているので、何もしていないわけではないんですが、なんだかな。

 昼食時にテレビをつけたら、とんでもないニュースが流れてきました。ショッキングな内容であるが故ここで詳しく書くことは控えますが、不穏な世の中になったなというのと、いつか誰かしらが似たようなことをやるんじゃないかと思っていたけど本当に実現してしまったな、ということを思いました。

 明日は健診があります。
 そういえば前回(2週間前)の健診で、逆子が直っていました。今もみぞおちの少し下がよく動くときがあるので、たぶん再び逆子に戻っていることはないと思います。
 現在妊娠9ヶ月で、また「女の子ですねー」と医師から言われたので、もう「出てきたら男児でした」ということはなかろうと思います。

 性別が分かったところで、胎児の名前をどうするかで夫と少し揉めています。胎児ネームをそのまま名前にしたいと言ったり、前回にも増して煌めいた候補を出してくる夫。それで名付けるのを阻止したい私。一人の意見で決めるようなことはしたくないので私もいろいろ候補は出していますが、夫を納得させられる候補を出せているかというと微妙……。双方納得する名前をつけるため、もうしばらく攻防は続きそうです。

謂はぬ色 Official Site

サークル主直営の、文芸同人サークル「謂はぬ色」公式サイトです。