2022/05/28 健診やら検査やら(28w2d)

 健診が2週に1回になりましたが、先々週の健診後は疲れてしまって記事を書くことができませんでした。

 大雑把に、午前に立ち仕事、午後に事務仕事と分かれている今の仕事を週5日フルタイムでこなし続けることにも限界を感じ、急遽休みをもらったり午前の立ち仕事を免除してもらったりもしていた日々でした。6月は予め有給休暇を取っておいて、疲れすぎてダウンしないよう備えています。
 とにかく腰痛が酷いんですよね。その次に倦怠感。午前の立ち仕事を妊娠前のようにこなしてしまうと11:00にはもうボロボロ……帰ってからも息子の世話が待っているというのにしんどいったらありません。前回の妊娠時はこんなんじゃなかった気がするのですが……忘れてるだけなのかな。
 身体がしんどいと精神的にもやられてくるので、それはできるだけ回避したいです。

 話を戻しまして。
 前回の健診で血糖値の検査があったのですが、見事にひっかかりました。息子を産むときも血糖値はあれこれ言われていたので「ハハハまたか」くらいの気持ち。「前より悪化してるかもしれない、そしたらやばいな」くらいのことは思いましたが。
 今日の健診では血糖値の再検査がありました。結果、正常値の範囲内に収まっているとのことで一安心。自身が糖質の影響を受けやすい(スパイクが起きてすぐ眠くなる)のは感覚的に分かっているので、糖質の摂取には気をつけてやっていこうと思います。太るしね。糖質過多。

 あと、胎児の性別問題ですが、女子だろうということで医師から説明を受けました。「男子だと思ってたら女子だった」はほぼないけれども「女子だと思ったら男子だった」はあり得る話なので、油断せず身構えています。が、そろそろ新生児服を買い足すなどの準備もしなければなりません。私が少しでも動けるうちに。中性的なものを買えばいいんでしょうけど、どれもこれもがそうできるわけではないので躊躇しています。

 次回はまた2週間後。こうして健診のスパンが短くなってくると、出産が近づいてくることを感じます。
 気づいたらもう妊娠8ヶ月になっていました。

謂はぬ色 Official Site

サークル主直営の、文芸同人サークル「謂はぬ色」公式サイトです。